Little things in My daily life...

日常の些細な出来事に目を向けてみる

ggrks!

パソコンを使うのが苦手だった。

 

 

windows95がヒットし、インターネットの普及率も高まってきた1995年頃

パソコン、インターネットといったIT技術にはまったく縁のない人生を送っていた

 

ネット上にある膨大な情報を検索したり、通販で買い物、CDやDVDのコピー等便利な機械だなぁという程度にしか思っていなかった

 

 

時が経ち、ネット普及率も50%を越えパソコンスキルを持っていると就職の際に有利になるといった風潮があった頃、俺はあるソフトウェアに出会う

 

米国のアドビ社がつくった「イラストレーター」なるドローイングソフトだった

 

絵を描くのが好きだった俺は、それまでアナログな手法で描く事しか知らなかった

そこにきてデジタルな手法で絵を描く事の凄さに衝撃を受けた

 

単純に、何度でもやり直せる ってところだけだったが、、、

 

そしてパソコンを触るきっかけを手に入れた俺は、どんどんその世界にハマっていった。と、言っても世間一般のパソコンの使い方と同じで、クラッキングをして情報を盗み出したりといった特にすごいことをしたわけではない。

 

パソコン教室などに通うこともなく、自宅に置いてあったWindowsXPで独学で覚えていった。

 

少し詳しいと思っていた友人に最初に聞いた質問が、 「アンイストール、ってなに?」 だった。

その答えが 「インストールをアンすることやろ」 と言われた覚えがある。

その友人はけして詳しくはなかったのだ。

 

パソコンを使っていてなにか壁にぶつかる度に、詳しいと思える知人に質問して回っていた。いつも的確な答えが帰ってくるとは限らない。

 

 

だが、俺は気づいた。

今目の前にあるパソコンに聞けばいいじゃないか。

そのパソコンの中に立派な先生がいるじゃないか。

 

そう、かの有名な グーグル先生 だ。

 

 

何かわからないことがあればすぐに先生に質問した。

先生の答えは専門用語も多いのですべて理解はできない。

知らない用語が出てくる度に先生に質問を投げていた。

 

目的の答えに辿り着く前にかなりの遠回りをすることがほとんどだった。

だがそうしていくうちに様々なIT用語を理解していった。

 

パソコンに触れるようになって10数年経つが、まだまだわからないことが多い。

今でも日常的に先生に質問している。

 

わからない事を他人に聞くことは恥ずかしいことではない。

その方法が重要なのである。

自分では何も調べることもなく、最初から丸投げして他人に委ねるのはどうかと思う。

聞かれた立場の側としては、「まずは自分で調べてみろよ」と思うだろう。

これをggrks!と表現する。

 

 

わからないことはまず自分で調べてみる。

そう、 ググれカス! なのだ。